今日は少しまじめに・・
「鳩の乱」「東国原の乱?」「小泉一派」
と、政局がめちゃくちゃな状態になっています。
誰もが新しいものだけに活路や夢を追い、
先頭に出るものは皆、自分が正しいとつばを飛ばし、相手の話など聞いていない。
人間の本質など、人間が動物である以上、どんなに文明が進化しても大して変わっていないような気がします。
古い中国の故事成語は数千年経っても今の時代に通用しています。
はたして、今テレビやマスコミを騒がしているリーダー?たちで、自分の利益を投げ出しても、人のために尽くして世の中を良くしよう!なんて人がいるのでしょうか?
自分に力がない状態で、駅前で同じ主張でビラ配りからする気がある人は?
どんなに奇麗ごとや正論を言っても、自信満々に、謙虚さのかけらもない態度で、権力を握れば・・結果は同じ?
勝った時のおごり具合と、苦しんでいる人や弱体化した人たちに対する態度や行動、言動にこそ、その人の本性が現れると私は思っているので、
結構面白くこの政局騒動を見物しています。
そんなどうでもいいこと考えてないで、作業、作業・・
たわごとでした。
「鳩の乱」「東国原の乱?」「小泉一派」
と、政局がめちゃくちゃな状態になっています。
誰もが新しいものだけに活路や夢を追い、
先頭に出るものは皆、自分が正しいとつばを飛ばし、相手の話など聞いていない。
人間の本質など、人間が動物である以上、どんなに文明が進化しても大して変わっていないような気がします。
古い中国の故事成語は数千年経っても今の時代に通用しています。
はたして、今テレビやマスコミを騒がしているリーダー?たちで、自分の利益を投げ出しても、人のために尽くして世の中を良くしよう!なんて人がいるのでしょうか?
自分に力がない状態で、駅前で同じ主張でビラ配りからする気がある人は?
どんなに奇麗ごとや正論を言っても、自信満々に、謙虚さのかけらもない態度で、権力を握れば・・結果は同じ?
勝った時のおごり具合と、苦しんでいる人や弱体化した人たちに対する態度や行動、言動にこそ、その人の本性が現れると私は思っているので、
結構面白くこの政局騒動を見物しています。
そんなどうでもいいこと考えてないで、作業、作業・・
たわごとでした。
コメント