サイト運営者日記「ぶらぶらうだうだ」&レトロ中心鉄道のコラボサイト

「タウンクリニックドットコム・時代文化ネット」を運営をするアナログ管理人の日記&趣味のレトロ中心の鉄道のコラボサイトです。

(最新更新日:2024年3月16日 掲載日:2008年11月19日)

2008年にスタートした「アナログなサイト管理人日記」と「レトロ中心の鉄道サイト」のコラボサイトです
特急はくたか豪画像1・越後湯沢駅

趣味のレトロ中心の鉄道の話題を中心に、サイト管理人が以前勤めていた証券など金融、競馬、野球などテーマにこだわらない雑感や日記を綴ったコラボサイトです。サイト管理人は2007年から地域情報サイト「タウンクリニックドットコム」を立ち上げ、2014年頃から同時並行で独自の文化資料やテーマ等で文化記録を目指す「時代文化ネット」の運営管理者です。(実は超アナログ人間ですが・・・)

当サイトの本文中の画像、文言等は諸法律に沿って使用しております。またタイトル画面は埼玉県幸手市権現堂(本人が撮影:2012年4月)。またすぐ上の写真は越後湯沢駅に停車中の特急はくたか号(本人撮影:2013年3月)。いずれも無断での転載、転用をかたく禁じます。


jidailogo3 

美術

ブログネタ
貴方が行った美術館・博物館 に参加中!

吉祥寺美術館・棟方志功展写真1
先日書きました、吉祥寺美術館で開催されている棟方志功展に行ってみました。

吉祥寺美術館に行くのははじめてです。

場所は先日閉店した伊勢丹の建物内でした。伊勢丹自体あまり行ったことがなかったのですが。

伊勢丹の後はテナントのショッピングセンターのようになっていました。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

さて本題の棟方志功展ですが、なんと入場料は100円でした。パンフレットで事前に承知していましたが、要は常設展と同じということです。

 

ということは展示されている作品が少ないのかな、と思っていたのですが、大きな間違いでした。

作品数で40を越えるようなかなりの数の展示がありました。

有名な釈迦十大弟子も展示されていましたが、多くは展示元の富山県福光にちなんだ作品でした。

 

一時間くらい観覧して出ましたが、想像以上の内容で大きく満足でした。

ブログネタ
貴方が行った美術館・博物館 に参加中!

今日は仕事のついでに国立駅付近を少し散歩しました。
と、暑さのせいか?急にお腹が痛くなりました。
国立市たましん歴史・美術館写真
目の前にあったたましんの6Fに美術館があり、入場料100円がかかりますが、背に腹はかえられず入りました。

と、ほっとして折角入ったので、少し展示された絵を見ていましたが、
休憩室に張り紙があり、
「棟方志功展」と書いてありました。
場所は?
なんと吉祥寺美術館でした。しかも入場料が100円!

富山県の福光展示してある作品を展示しているそうです。
棟方志功の作品の殆どは、故郷の青森、鎌倉山、秩父、倉敷の大原美術館と前述の福光にあるというのを以前聞いたことがあります。

公営とはいえ比較的マイナーな美術館で、入場料100円というのは、すごいことです。
ちなみに5/23まで開催されいるとのことです。
私も時間が許せば、ぜひ見に行こうと思います。
国立市大学通り写真1
さて国立駅にむかおうと、大学通りを歩くと並木が若葉に変わってきたのを感じました。
さきほどは体調の都合でまったく気がつきませんでした。

そういえば国立駅はレトロな駅舎がずっと使われていましたが、写真のように
中央線高架工事の関係で、とり壊され仮駅舎になっています。
国立駅・駅舎写真20100506
また完成後に元の駅舎に、というような話でしたが、不況や財政悪化の関係もあるのでしょうが、その話が暗礁に乗り上げてしまっているそうです。

なんとか復元してほしいものです。

6057ebc3.jpg
今日は入院していた水彩画家・長尾周二氏が退院されたので会いに行きました。
もうひとかた、長尾氏を紹介していただいた方もいらしたので、三人で居酒屋に行きました。

ところが皆ウーロン茶しか注文しませんでした。
私もこの後仕事の訪問があり、いつもと違いウーロン茶です。
 店員さんも???という感じでした。

長尾氏はこれからヨーロッパにまた放浪の旅に出ます。
 特に健康には注意してほしいと思いました。

人のこと言ってるけど、みんなそうですね。
そういう年代になってきてるわけですから。

 長尾氏の概要や活動内容は下記のホームページをご覧下さい。
「水彩画家・長尾周二先生のページ」
 ★「水彩画家・長尾周二先生の活動記」

人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ